またまたまたつづきです。
「カタログ通販」とそのショッピングサイトのあり方について。
ネットで出来ることの利点は、「カタログ」の代替ではないはず。
#お金の掛かる紙媒体に代わるものにしたいのは分かるが・・・
良い例ではないが、衣類ならアンダーウェアやアウトサイズ衣類だろうか。
店頭ではまず見つけられない、サイズ・カラー・バリエーションを揃えておくことが可能ではないか。まさにロングテールの実現もできるのではないか、と。
※だたし、「1点モノの吊るし」という見せ方は難しい。ネットは、それがどんなにキワモノでも不特定多数に発信しているからね。
衣類に絡めて、それをまとう体のほう全般にアプローチするとかね。ヨガやピラティス用のウェアでもいいし、ダイエット関連やサプリメント、健康食品やエクササイズ器具とか、、、
もっと広げて、モノだけでなく、スポーツジムやホテルレディース企画、岩盤浴などの施設との連携とかね。媒体では、ミニコミ誌や無料配布冊子との連携などなど。あ、離れすぎてきたな、これは。
0 件のコメント:
コメントを投稿