skip to main
|
skip to sidebar
2007/12/08
企業の適正規模は・・・
自動車メーカーの就業者数って多すぎない?
本気でそう思います。
バブル前もそう思ったし、バブル中もそう思ったし、バブル崩壊後もそう思ったし、今でもそう思ってます。
日本の基幹産業だから、大量の雇用者を抱えてくれる社会的な責任も大きいのですが・・・
良い商品を作るのに、こんなに大勢いらないと思うのは私だけ?
色んなことしてる人が多いなら良いんだけど、不要なところに一杯いたりとか、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ひょんな部屋 マーケティング雑記
マーケティングに関する話題を中心に、感じたことをメモしています。
ひょんな部屋 マーケティング雑記
マーケティングに関する話題を中心に、感じたことをメモしています。
ブログ アーカイブ
►
2009
(5)
►
10
(2)
►
05
(1)
►
03
(2)
►
2008
(25)
►
08
(2)
►
05
(1)
►
04
(2)
►
03
(9)
►
02
(7)
►
01
(4)
▼
2007
(101)
▼
12
(17)
デザイン評価ツール・・・その4
デザイン評価ツール・・・その3
デザイン評価ツール・・・その2
大人のゲーム?
デザイン評価ツール・・・
何でも数値化は出来るけど・・・
数値化は何のため?
マーケティング費用<研究開発費用
消費財メーカーの使命は・・・
オーバーチュア「キーワード検索ツール」の再開を求む!
イースターエッグ
マーケティングは科学か?
DSテレビ買いました
マーケは管理セクションではない!
旧インフォプラントのプレスリリース
企業の適正規模は・・・
マーケティングとは何ぞや?<知らんがな(笑
►
10
(8)
►
09
(2)
►
08
(11)
►
07
(23)
►
06
(19)
►
05
(10)
►
04
(8)
►
03
(2)
►
01
(1)
►
2006
(77)
►
12
(1)
►
11
(3)
►
10
(16)
►
09
(20)
►
08
(22)
►
07
(15)
SiteSearch Google
検索用語を入力
Web
hyonhyon.blogspot.com
検索フォームを送信
カスタム検索
このブログを検索
Links
ひょんな部屋(private room)
なかのひと
0 件のコメント:
コメントを投稿