2007/07/28
本日、ネットで見つけた面白いもの
OKIとリクルート、次世代型「ラダリング型検索サービス」の共同開発を開始
Googleでは、その人個人個人の趣味嗜好を嗅ぎ分けて(データをストックし解析して)、その人にジャストフィットの検索結果を求めようとしているらしいが、
これはもう少し単純に、対話型という感じだろうか?
Yahoo!の検索で、TOPに「もしかして、あなたが検索しているのは○○?」みたいな感じなのだろうか・・・
ゴーガ、Googleマップ上に結果分布を表示する二択アンケートサービス「Which?」
Wii「みんなで投票チャンネル」のパクリ?(笑
でも面白そう。 日曜日の選挙予想にも使えるかもねー
バーテックスリンクからタカラトミー「チョロQ」デザインのUSBメモリ内蔵タイプ『MemoryチョロQ Series』発売決定
あはは
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿