2007/07/14

家計簿データを売る!②

 
消費者にとって家計簿に(ソフトでも)、購入商品と値段を記入するのはかなり面倒ですよね。続けられなくなりそう。。。

で、DSにバーコードリーダーもあったら便利かな、なんて。
DS家計簿の便利ツールとして、ニンテンドーが売ってもいいかなと。
(前回のブログ)

でも、流通業の大手チェーンストアと組むという手もありそう。
買ったその場で【お財布DS】でき、「DS家計簿にデータ記入」もしてもらう!とかね。

ニンテンドーDSの可能性」(2007/06/28)
この中で「国立西洋美術館、ニンテンドーDSやワンセグ携帯を利用したトライアル」というのを紹介しました。

館内や展示の案内に使えるなら、SM内でも使えるよね。
レシピ案内とか、、、特売品の案内とか、、、
そう、特定商品の広告にも使えそう。
広告媒体としてメーカーに売ることも出来るかも。
メーカーとしても、店頭販促ツールで液晶モニター置くより安ければ、検討の余地あり・・・かもしれないし・・・

・・・ちょっと飛びすぎかな(笑


ニンテンドーWi-Fiステーション
FREESPOT
ホットスポット
エリア拡大施策の企画にも使えるかも(笑
 
 
 

0 件のコメント: