2007/07/11
マーケ業界での技術革新②
ワープロ&切り張り ~ ワークステーションへ
※おっさんのお話しにもう少しお付き合いください(笑
学生時代の論文は、ワープロ提出が義務付けされ、苦労しましたよー。
だって、白黒液晶1行窓・24×24ドット文字でしたから。
社会人になって有難かったのは、入社した会社が『ワークステーション』導入を開始し始めていたこと。当時としては、この業界では最先端でしょう。
◆それは【J-STAR】でした。
入社して半年もしないうちに、1人1台までは行かなかったけど、新人である私にもあてがわれました。
◆社会人2年目には転職してしまいまして、
そこでは【EZPS】を導入しました。
スタンドアローンでしたが、これもキレイな文書作成、スプレッドシート機能+グラフ作成機能では優れものでした。
#今だって、「Excelでグラフ作成してPowerPointやWordに貼り付けて」というのが基本作業だとしたら、今現在とさして変わらないレベルです(20年近く前なのに)
◆さらにその後、【NeXT】を2台導入し私もそれを使用。
【NEWS(ニューズ)】と、どちらにしようか?なんて話しをしてましたね。
で、この【NeXT】は使いにくかった印象が残ってますが、、、
#その後のWIN3.1のExcel&Wordよりはずっと良かったですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿