これまた前の雑記より派生。
★ニートの雇用を考えるくらいなら、潜在労働力としての主婦の活用を考えるべき!
という風に思います。
よく言われることだけど、
「高学歴の女性は高学歴の男性と結婚し、専業主婦になる確率が高い」
これが【同類婚(ないし上方婚志向)】
学歴は別としても「夫の所得が高いほど女性は専業主婦になる確率が高い」
これは【ダグラス・アリサワの法則】と言うらしい
そして、「高学歴の女性ほど、再就業が進んでいない」
という国際比較のデータもあるそうです。
ということで、上記★のように思うわけです。
ところで、同類婚(ないし上方婚志向)ばかりでは当然ないと思うわけです。
まずは、男性(夫)が年上/女性(妻)が年下、という図式で、上記の傾向はやや緩和されてるだろうと思われます。
そして、【下方婚】の傾向として、姉さん女房系とか、かわいい男の子を求める「ジャニーズ志向」とか(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿