マーケでも【予測市場】は注目されています。
#市場予測ではないよ、予測市場だよ!
【予測市場】とは、、、
・米大統領選の予想をネットでしたところ、見事的中。
・一方、しっかりした世論調査の結果はハズレだった
というトピックスが有名。
・世論調査では、各個人個人に対して「あなたは誰に投票するか?」という質問。
・予測市場では、「誰が当選すると思うか?(皆は誰に投票すると思うか)」という質問。
前者は「悉皆調査≒答え」だけど、それは無理なのでサンプリングとなる。
(母集団推計のためのサンプリング理論→統計学ですね)
後者は、理論的背景はまだまだですが、
少数サンプル(ネットだと実際は大量サンプル)でも客観的?(主観意見の偏りがない?)なデータが得られる、ということ。
「予測者の集団=市場と見て、その市場原理が働く」ということなんだろう。
株式市場や先物取引市場では導入されている考え方、らしい。
#ネットリサーチだって、サンプリング理論は当てはまらないけど、データは通用しているでしょ
#【予測市場】も同じじゃないかと・・・
(あっ、長文になってしまった>失礼)
0 件のコメント:
コメントを投稿