2007/04/28

ウェブサイトのユーザビリティ

ウェブサイトは金太郎飴?
ウェブサイトを例にちょっと考えてみます。



(これは一部分でしかありませんが)

トップ(上部)はサイト名なりサイトの説明なりバナーがあって、、、

メニューは左にあった方が使いやすいですよね。
フレームを左右に分けた場合、メニューは普通左ですよね。

アウトラインプロセッサもそうだし、
遷移図も左上から右下への流れが普通です。

横書きの文字はほとんどの言語で左から読み、下に行くから当たり前とも言えますが、
ヒューリスティック的にもそうなんでしょうね。



ウェブサイトのアイポイントの移動は「L字」とも言われてるらしいです。

なので、アフィリエイトのクリック率を上げる目的だけなら、アフィリエイトは左側に置いた方がいい!という話しもあるようです。

#なので、ココはアフィリエイトが左にあります(笑
#一切コンバージョンはありませんが(笑

0 件のコメント: