2007/09/22
マクロミルの動向・・・その後
お盆明けに書いた、「マクロミルの動向」、、、
その後の展開が9月10日にマクロミルより発表されました。
当日にチェックはしてたので、早くブログに書かないとマズイかなぁ~
とか思ったりしてたんですが、何だか面倒で本日になりました。
今さらでしょうが、展開とはこれ↓
「ニールセン・カンパニー株式会社の事業一部譲受に関する基本合意の解消について」
残念です。POSデータの利用価値の広がりがあるかもしれないと思っていたので・・・
POSデータ関連市場では、実質、インテージのガリバー状態となってしまうようです。いや、近年はもうガリバーだったのかもしれませんが。
いずれにしろ、マクロミルの食い付きの良さ&見切り・決断の早さには敬服します。
これが経営センスだと思い知らされました。(株価の話しは別として)
2007/09/01
iPhoneちょっと触ってみた

これ、かなりいいです。
外観のスタイリングや質感がいいというのもあるけど、
タッチでの操作性が感覚的に分かりやすいです。
(画像を見る時のタッチ操作で、指のスライドで「送り・戻り」が出来るだけでなく、親指と人差し指の2本で、画像の拡大縮小が出来るとか・・・色々です)
基本設計、GUIも感覚的に分かりやすいですし。
バッテリーの不安はiPODと同じくありそうですが・・・
ところで、これに限らず、携帯機器類の充電については何とかならないものでしょうかね。
USB端子も便利なんだけど、、、
ソーラーとか、人が歩くことで充電できるようなものは出来ないんでしょうかね。
・シューズと直結するとか(なんか変だな>笑
・機器をシェイクして充電できるとか(これも変だな>笑

ダイヤルと画面が普通のと逆です!
詳しくは、「バング&オルフセンのSerene」

「黒電話カスタムジャケット」
登録:
投稿 (Atom)